審美治療
周りの人とコミュニケーションをとるとき、意外と注目されている部分が口元です。その清潔感や美しさによって、その方のイメージが左右されるといってもいいのではないでしょうか。
「銀歯が目立つのが嫌だ」「歯に色がついてしまって恥ずかしい」など、口もとに気になる部分があると、それがコンプレックスとなり、周りの人とのコミュニケーションにストレスを感じるようになってしまいます。
そのような方にご紹介したいのが、審美治療です。審美治療は、お口の見た目の美しさに重点を置き、白い歯を取り戻すことを目的として行なう治療です。「口もとの美しさを取り戻すことによって、周りの人と積極的にコミュニケーションをとれるようになった」という方もいらっしゃるほど、審美治療は大きな意味をもちます。
健康保険を適用できない自費診療のため高額になりますが、口もとの清潔感・美しさが好印象につながることから、審美治療を受ける方が年々増えており、当院にも「白い歯にしたい」と来院される方がたくさんいらっしゃいます。
当院では、修復物をセラミック(陶材)でつくったり、いま入っている金属の修復物をセラミックに替える補綴(ほてつ)治療や、薬剤を使って白く輝く歯にするホワイトニングを行なっております。そして、見た目の美しさはもちろん、食事や会話などお口の機能性がきちんと発揮されるような審美治療をご提供しております。口もとの悩みやコンプレックスをおもちの方は、ぜひ当院にご相談ください。ご希望をお聞きし、症状やライフスタイルに合った方法をご提案いたします。
ここでは、セラミックなどを使った補綴治療をご紹介しております。ホワイトニングについては、「ホワイトニング」をご覧ください。
補綴治療
金属の詰め物・被せ物を白くするために使われる代表的な材料をご紹介いたします。
オールセラミック
すべてセラミック(陶材)でできた材料です。
天然歯のような色調をしており透明感がありますので、治療した部分が周りの歯になじみ、目立ちません。経年的に変色することもなく、審美性にたいへん優れております。100%セラミックで金属が含まれていないので、金属アレルギーの心配もありません。
しかし金属が含まれない分、強度にやや劣り、強い衝撃が加わると破損することがあります。
ジルコニア
セラミックに人工ダイヤモンドとして知られるジルコニアが含まれた材料で、おもに被せ物に使います。
オールセラミックと同じく、周りの歯になじむので審美性に優れています。金属が含まれおらず、歯肉が痩せても歯の根本に黒いラインが出ないので、前歯の治療に適しておりいます。金属アレルギーの心配もありません。また、強度に優れていて破損しにくいので、力のかかる奥歯にも適しております。
金属と同じくらいの強度をもちますが、天然歯より硬いので対合歯(噛み合う歯)を傷めてしまうことがあります。
○審美的歯科治療・セラミック治療にともなう一般的なリスク・副作用
・審美的歯科治療としてセラミック治療を行う場合、自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・事前に根管治療(神経の処置)やコア(土台)の処置が必要となることがあります。
・治療では歯を削ることがあります。また、知覚過敏を発症することがあります。
・抜髄(神経の処置)や抜歯が必要になることがあります。
・抜歯や外科処置をともなう場合、出血や腫脹(しゅちょう)を生じることがあります。
・治療で歯肉を移植する場合、二次的な出血・疼痛・腫脹(しゅちょう)が見られることがあります。
・治療後、自発痛、咬合痛、冷温水痛を生じることがあります。
・歯ぎしり・食いしばりなどの癖や噛み合わせによっては、補綴物が破損することがあります。
・セラミック製の補綴物は、金属製の補綴物よりも歯を削る量が多くなることがあります。
・噛み合わせ・歯ぎしりの強い方は、セラミックの破損を防止するため、マウスピースをおすすめすることがあります。